こんばんは!
巷ではインフルエンザが大流行!
我が家の子供たちも、インフルエンザではないけれど、なんだかずっと鼻水がでてたり、咳をしてたり…
こんなときは、人が多いスーパーに買い物にいくのも気が引けます…
そんなときは!
冷蔵庫にあるもので、サムゲタンを作っちゃいましょう!!
サムゲタン(参鶏湯)とは
サムゲタンは、韓国料理の一つで、鶏肉と高麗人参、鹿茸、ファンギなどの漢方ともち米、くるみ、松の実、ニンニクなどを入れて煮込んだ料理である。薬膳料理や補身料理ともされている。 ウィキペディア
なるほどなるほど…
鹿茸?
……鹿の角!!

千鳥のノブが降臨するほどの材料が必要!!
と、思ったのですが!
高麗人参や鹿の角をいれた料理、
我が家の2歳児、7歳児はきっと食べません…
とりあえず今回は、あるものでぱぱぱーっと作っちゃいましょう!!
材料
頂き物のニンジン

実家の大根

余った分を冷凍していた手羽元
持て余していた餅米
意地でも買い物に行かないぞ!!という意気込みが感じられます。
余裕がある人は、生姜やネギを入れると、もっともーっと、美味しくできると思います!
作り方
鍋に解凍した手羽元6から8本
適当に切った人参と大根、食べたいだけ、
餅米大きいスプーン3杯くらい、
水、800ccから1リットルくらい、
酒、ぐるっとひとまわし
塩、とりあえず小さじ2分の1
をいれて、蓋をして煮る。
おわり
30分後に完成

お肉柔らか〜!
スープきらきらとろろ〜ん!
お野菜もやわやわ〜!
特別事前に浸水させたりしなかった餅米ですが、それが逆に良かったようで、ドロドロにならずに、スプーンですくえるくらいの柔らかおかゆになっていました!
そのおかゆの美味しいこと!!

咳がでたり、鼻水が出たりして、食欲がなかった娘もパクパク食べます!!
頂き物の人参も、実家の大根も、新鮮なので尚更おいしい!
結局子供は自分の体に正直なので、風邪気味の時は、体を温める根菜や、骨付き肉の栄養の滲み出たスープが美味しいんですね!
余った時のアレンジメニュー!
このサムゲタンの何がいいって、この時点では調味料は酒と塩しか使ってないので、アレンジし放題!ってところ!
カレールウを入れればカレーに、

シチューの素を入れればシチューに、

白菜や他の具材をたせば、美味しいお鍋に!

スープがたくさん余っていれば、ご飯と溶き卵で、おじやにするのも当然最高!
わたしは食べている途中に、食べるラー油や、ガラムマサラを足しつつ、いろんな風味でいただきました!
ブラックペッパーも最高でした!
シンプルご飯最高
今日の夕飯は、このサムゲタン、子供たちは餅米のおかゆ多め。
あとはデザートにミカンでも食べておわり!
お肉も野菜もご飯もまとめて食べられて、忙しい時にもぴったりでした!
あれこれ食べるのもいいけど、たまには食材や調味料をシンプルにして、素材の美味しさを楽しむのもいいですね!
疲れてる時に頭真っ白でも作れるし!
ということで、今回はお手軽サムゲタンのレシピ!というほどのものではないですが、レシピの紹介でした!
いつか本格的なサムゲタンも作ってみたいな〜!
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1a44acf7.200059b8.1a44acf8.00b9a2a3/?me_id=1253329&item_id=10008575&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkaldi%2Fcabinet%2Fitem07%2F4560148203634_1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkaldi%2Fcabinet%2Fitem07%2F4560148203634_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
マッスンブ サムゲタン(参鶏湯) 1kg[税率8%]
価格:861円(税込、送料別) (2020/1/26時点)
作る元気もない人は、カルディにも売ってるのでおすすめ