こんにちは!
今日はお店のお仕事はお休みで、事務仕事DAY!
10時からネットの打ち合わせ、午後からひたすらパソコンの入力!
なので、打ち合わせが終わってから、以前から行ってみたかった「ラマスパイス」におじゃましました!
うちのお店のお休みでも、ラマスパイスのお休みも火曜なので、なかなか行けなかったんです
駐車場
駐車場は、ワークマンの隣をぐいっと奥に入った、砂利の駐車場!
見た限りでは6から7台かな?
車を停めていざ中へ!
着席
席は4人がけがふたつ、6人がけがひとつ、
6人がよこに並べるカウンターが向かい合わせにふたつ
今日は一人なのでカウンターへ!
カウンターとはいえ、牛丼屋さんみたいな、真ん中にスタッフさん通路があって、横長のテーブルか二台向かい合わせにある感じなので、居心地はいいです!
さっきからスパイスの香りがしっかりしています!
とくにシナモンやクローブなどの、深めの香りなので、期待度が高まります!
メニューはチキン野菜、ソーセージ、チーズハンバーグなど、9種類。
スープカレーではありませんが、お子様カレーもあります!
今回は定番と書いてあるチキン野菜をセレクト!
そして問題の辛さです。
ここは塩を使っていないということで、味をしっかりさせようと思うと、辛くするしかないらしいです…
普段CoCo壱では2辛、3辛にしてちょっと後半後悔する…というレベル。
ですがここでもお店のオススメの辛さ50をオーダー!
ワクワクしながら待ちます!
食べれなかったらどうしよう…
あんまり辛いとしゃっくり出るから恥ずかしいな…
10分ほどしてスープカレーが出てきました!
いい香り!ご飯は何やら雑穀が混ざっています!
いざ実食!
のまえに!!
独特なスプーン!!
フォーク兼、スプーンですが、私の知っているそれとはまた違う感じ…!
改めて、実食!
『か…からい!!!』
第一印象は『辛い!』でした。
しかしその辛さは長くは続かず、あとから素材のうまみ、甘みが感じられます。
正直なところ味が薄い感じで、
「塩ください!!」
と言いたいところでしたが、塩を使わずうまみで勝負!というところがこのお店のこだわりで、
味を濃くするには辛さを増すほかないということは知っていたので黙々と食べる。
食べていくうちにやはり満足感は増したものの、やはり最後までちょっと薄いかな…といったかんじでした!
体にはいいだろうから気分はいいですけどね!(^^)!
ということで食べ終わり、お水を飲んで余韻に浸っていると、
『辛さいかがでしたか?』
と、店員さん。
はじめは辛いかなと思ったけど、全然大丈夫でした。と伝えると、
なんと辛さ150のを、味見で持ってきてくれました!
やはりさっきのよりもとろみが強く、濃厚な感じ!
食べてみると意外にも、150のほうが辛くない!!
いや、きっと辛くないわけないんですが、とろみやあまみの強くなった関係で、50の時より辛さが伝わりにくい!!
あとからのどの奥や、おなかがホットになっていたので、辛さはしーっかり効いていました!
しかし!!!
大きな声では言えませんが、塩を足したい感じでした…
なので逆に言えば、トッピングサービスのウインナーみたいに、塩気のあるトッピングを選べばベストチョイス!!なのかもしれません!
つぎはそうしてみよう!!
ということで、
ラマスパイスカレー、おひとり様で行ってみたら、
お味見サービスで次もまた来たくなっちゃったよ!!
でした!!
商売上手ーー!